日本の海保の測量船、韓国から中止要求をはじめて受ける
2020/8/16 日本経済新聞 海保調査に韓国が中止要求 長崎沖、外交ルートで抗議
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG1130K0R10C21A1000000/
→共同通信から変更しました。
抜粋
海上保安庁は8/15、長崎県の男女群島・女島西方の東シナ海で、海洋調査をしていた同庁の測量船「平洋」に対し、韓国海洋警察庁の船が中止要求してきたと発表。
日本側は、日本の排他的経済水域(EEZ)での正当な活動だとして、外交ルートで韓国に抗議した。
海保によると、8/15 午前4時20分ごろ、女島の西約141キロで、韓国海洋警察庁の船が、無線を通じ英語で「韓国の海域で調査するには、同意が必要なのでやめなさい」と要求があった。
現場海域は、日韓双方がEEZと主張する200カイリの範囲にある。
私見
「日韓双方がEEZと主張する200カイリの範囲」と記述しているのは一部のマスコミのみです。
また、Google Mapから引用してみましたが、地図中の円が「要求を受けたとされる、およそのエリア」です。
タップ(クリック)で拡大します。