7/2
ゲスト 敬称略
竹田恒泰 大野裕之 井上久男 中林美恵子
須田慎一郎 石川和男 小谷賢 宮家邦彦
岡部芳彦
岡部氏「スロビキンが内通者かどうかは不明。ただ国防省とワグネルのつなぎ役ではある。ルカシェンコはエリツィン末期にロシアを飲み込んでトップを狙っていたが、プーチン登場で泡沫。プーチンは疑心暗鬼になっているので粛清が起きるかも」
須田氏「プリゴジンが動画で『ウクライナ東部ドネツクで虐殺があったという話、ウクライナとNATOが手を組んでロシアに侵攻という話、これらはウソだ』と言ったのはマズくない?」
岡部氏「ロシア国民がだまされていたという話なのでまずいでしょう。でもプーチンもだました側。そもそもこの戦争って『ショイグが元帥になるために起こした』という話がありました」
岡部氏「ショイグが着信拒否されたというニュース、どうやら事実らしい」
井上氏「プリゴジンの背後にアメリカは?」
岡部氏「無かったと思います。もし知っていたらプリゴジンを支援していたと思う」
小谷氏「ドイツは原発を停止した結果、電気代は日本の2~3倍になったはず」
宮家氏「日本は1970年代からずっと化石燃料への依存度は変わっていない。正直、経産省は何もやってこなかった。世のなかには流行りすたりがあって、確かに太陽光が良いといって補助金まで出して色々やったきましたが、結果、依存度は変わっていないし、本当に良かったから化石燃料以外の他のエネルギーも残るはず」
井上氏「中国のGDPはインドの5倍。まだまだですよ。ただ心情的にインドと仲良くした方が良いとは思う。ですが、インド商人はしたたかなので注意した方が良い」
中村氏「訪米したモディ首相は国賓並みの扱いだった。対中国としてバランサーとしてのインドは漁夫の利だと思う」
小谷氏「技術情報の漏えいというラフプレー連発の中国は国際社会から支持を得られない」
須田氏「中国に経済成長の余力が無くなったきたのは、そのラフプレー連発のせいだろう」
宮家氏「中国はバブルがはじけそうだし、賃金を上げざるを得なくなったから、たしかに経済成長の余力が無くなった。一方、インドは多民族他宗教国家で、人権問題やモディ氏の強権はたしかに問題がある。それでも民主主義でまとまっている。だから成長する可能性がある」
須田氏「なぜ民主主義がうまくいっているのでしょうか?」
宮「たぶんイギリスが教えたからでしょう」
竹田氏「中国のSNSで寝そべり族が流行っている。あの天安門事件は他にも要因はあったが若者たちの不満がきっかけでした。ですから、その寝そべり族が起きてきて反乱でも起こされたら嫌だと、政府は警戒している」
タイ対インドネシア 世界の工場大国 井上氏
・仏教国のタイ、イスラム教国のインドネシア。タイの方が工場の運営しやすい。
・石油石炭、ニッケルが豊富のインドネシア、鉱物が少ないタイ。比べるとタイの方が工場に前向き。
ナレーション「タイは大雨によって操業停止することがある」
宮家氏「タイは王政に左右されやすい」
中林氏「そもそも人口がインドネシア2.7億人、タイ6600万人」
井上氏「インドネシアは島国なので。ただ大量の電気を船で運ぶ企業が参入すれば電気不足は解消できるかもしれない」
ロシア対アメリカ 小谷氏
・情報を盗む能力はアメリカ
・得た情報を分析をする能力はアメリカ
・サイバー攻撃はロシアが優勢。そもそもアメリカはサイバー攻撃をしない。
・フェイク情報の拡散する能力はロシア。
・アメリカはサイバー攻撃を防ぐ技術を持っている。
小谷氏「裏の社会で仁義はない。アメリカにおいてもスパイ行動は問題ない。」
小谷賢氏「ロシアは偽情報を流しただけで、戦力を使わずに(2014年)クリミア半島を盗ってしまった。それがあったから欧米諸国が偽情報に対処するようになった」
石川氏「ロシアが流したフェイクニュースを一つ」
小谷氏「侵攻の直前に『ロシアはウクライナに侵攻していない。引き上げただけだ』と言ったことです。欧米諸国はフェイクだとすぐに気がつきましたが」
石川氏「エンタメに関する政治的理解度が日本は低過ぎる」「これだけ日本のアニメが海外に出れば、日本が儲かるわけで」「韓国国家エンタメ予算の400億、日本20億。日本はもっと出した方が良い」
「クールジャパンのお金、余っていた」
他の方「クールジャパンの時は茶道とか他のジャンルとのお金の分配でもめていた」
竹田氏「ハリウッドのある映画で、火星に行ったら帰れなくなったら、最後に中国が助けていた。それを見て寺銭返せと思った」
黒木さん「それはプロパガンダ的な」
竹「それぐらい中国資本がハリウッド映画に入っているわけですよ」
7/9
ゲスト 敬称略
竹田恒泰 門田隆将 本村健太郎 丸田佳奈
出口保行 小野一光 小川泰平 笠井信輔
冒頭
小野一光氏「事件が起きればスマホで関係者を洗い出したり、その時間帯の監視カメラやドライブレコーダーから犯人の足取りがわかる時代だが、それらが無かったのが昭和です」
閉店間際、東京都の関係者が訪れ、「この近くで集団赤痢が起きたので、この薬品を飲んで欲しい」と言われ銀行員やその家族が集められ、その後、脂肪。銀行の現金や小切手が奪われた」
渡された名刺から平沢にたどり着く。
昭和62年 中森明菜の「難破船」 平沢貞通元死刑囚は刑務所で死亡
本村氏「
・使われた毒物
青酸カリとされたが、青酸ニトリルだったら平沢は入手できない。平沢を犯人にするために青酸カリに変更されたのでは?
・3か月事件前の未遂事件
他の 安田銀行 荏原事件で、全く誰も死ななかった。その時にも名刺が渡され「厚生技官」と書いてあったが、この名刺がなぜか帝銀事件の名刺となり捜査が始まった。帝銀事件の時の名刺は残っていなかった。
」
門田氏:生き残った女性行員が「犯人と平沢氏とは骨格が違う」と一貫した証言。
丸田氏:冤罪に見えるが、偶然が重なり過ぎる。名刺の名前は三郎、実際の知人に二郎がいた。
小川氏:今の時代なら冤罪。
米軍横須賀基地で拳銃と銃弾50発が盗まれ、複数事件を起こす。19才の永山則夫だった。劣悪の家庭環境に育った
昭和54年 死刑判決
二審 無期懲役に。家庭環境が考慮された
昭和58年 最高裁で差し戻し
平成9年 死刑執行
門田氏「なぜ同情論が沸き起こったのか?」
本村氏「最高裁で二審の無期懲役を差し戻すために、殺害された人数を出してきた。それが永山基準になってしまった」「ただ、永山基準は基準ではなく、この9つは要素とみなすべきと思う。」
本村氏「捕まって刑務所に入って、ちょっと勉強して人格が変わる場合がある。とくに少年で」
門田氏「人格が例え変わったとしても、遺族には関係ない」
出口氏「生育環境が影響するのは大きい。冷情性を持つ人は1万人に1人。死刑/無期懲役/有期懲役。死刑と無期懲役の差はとても大きい」
小野氏「死刑執行の2か月前に神戸連続児童殺傷事件が起きた。国が少年事件に対し厳しい態度を見せるために死刑が執行されたのではないか?」
昭和46年 大久保清事件 「尾崎紀世彦・また逢う日まで」
大久保清36才。40日に県内の女性ばかり8人の女性を殺す。
兄が警察に「21才の妹、昨日の6時から帰ってこないのですが」と電話をしたが家出と判断。兄は調べると妹の自転車を発見。近づこうとしたら不審な男を発見。
警察が動かないため、兄は民間捜索隊を結成し、不審な車を発見し、大久保を警察に突き出した。
「絵のモデルと称し、名曲喫茶に誘い、車に乗せて実行」。
48年2月 死刑判決
昭和51年 死刑執行 刑の執行を聞いて腰を抜かしたらしい。
大久保に声をかけらた女性が「127人」
この事件とは別に8人の女性が強姦致傷事件を起こす。
小野氏「本当に被害者は8人なのか?と思う。前科として2人の女性の強姦事件を車で起こしている。」
丸田氏「女性への執着が激しく1日160km走っていた」「この犯人は親族内でも強姦を犯していて、それを母親が甘やかしていた。邪推だが、その環境も悪いし、そういう自分が嫌だったのではないか?この人は同じ偽名を使い続けていた。多分、その偽名がなりたい自分のイメージで、それを女性に見抜かれた時に激高したのでは?」
笠井氏「この犯人はなぜ殺したのか?そこまでの必要性はなかったのでは?」
小野氏「殺された女性は『知り合いに警察がいる』と言ったことで、激高して殺された可能性がある」
出口氏「カウンセリングで性犯罪者だけは他の犯罪者とは違って自分の犯行の話で高揚する。性犯罪に関する神話があり、被害者が喜んでいると思いこんでいて、刑務所では『そんなことを思う女性はいない』と彼らの認知を変えようとするが、どこまでがコンプリートなのかわからない(出所までに変えられるかわからない)」
教師Aさん行方不明
警備員X「午後2時半頃Aさん帰った」と証言
平成16年 警備員Xが自供。動機は自宅が区画整理で遺体発見を避けられないと思ったから。
しかし、刑事事件の時効、民事でも除斥期間。
遺体を隠し続けた行為として330万円。二審4255万円の支払を命令。最高裁は殺人も含めて二審を支持。
のちに「公訴時効撤廃」の法案が盗った。
小川氏「得意げに警察やメディアに白状したわりに、絶対に写真を載せるなと脅迫している」
「猿之助一家心中事件」
笠井氏「遺書は究極のプライバシーなのに、犯行当日の夕方にキャンバスに遺書が書かれていたと報道されていた点に違和感。」
笠井氏「犯行当日の夕方に遺書の報道があったのが違和感」
小川氏「遺書の出所は言えませんが、警察ではありません。それに、自殺ほう助の証拠が多過ぎる。ご両親はパジャマで1Fリビング。父親は認知症だったのに家族会議?、母親の死から10時間後に自殺?など不自然が多い」
門田氏「右の頸部。週刊誌が検証をしたが、容疑者の方向からあり得ない」
小川氏「陰謀論ですね。そこまで言われるのなら警察に提出すべき。もし別の弾道なら発射音が2発あるはず」
門「無音だったかも」
小「撃てるのはゴルゴ13ぐらいです」
7/16
ゲスト 敬称略
竹田恒泰 山口真由 田嶋陽子 RaMu
須田慎一郎 門田隆将 宮家邦彦 古舘伊知郎
抜粋
タモリさんのソックリさん、ジョニー志村さんだそう。怖いぐらい似ている・・・
蛙化現象(かえるかげんしょう)
犯罪心理学者・出口氏「男性より女性が多い。相手に求める物(高学歴、高身長、高収入、イメージなど)が高ければ高いほど、実際に付き合った時にそのギャップが大きすぎて冷めてしまう。蛙化現象を避けるには、同じ価値観同じ歩くスピードの人を探すと良いです」
古館氏「マイナンバーと銀行口座の紐づけ、戸籍のフリガナと銀行のフリガナが紐づけできない」
私見→紐づけは、申請者が記入した氏名とマイナンバーと銀行口座番号であって、銀行口座のフリガナ名は「この紐づけ」では無関係だと思うが
宮家氏「マイナンバーカードが普及しているのはバルト三国です。ロシアの近隣国です。社会保障費をもらうためにはマイナンバーカードを持っている人だけ。セキュリティ保持は政府だけでなく国民側も意識すべき」
竹田氏「マイナンバーは社会主義的。各省庁のデータが一元的に見られてしまう。悪夢のような政権が将来生まれた時、悪用されかねない」
山口氏「各省庁でコストが下がるのは?」 竹「それはわかるが、むしろデメリットの方が大きい」
私見→公務員の数が減ることを見越したのでは?
出演者の不祥事で配信停止
大半のコメンテーター「停止に納得できない」 門田氏「高校野球で不祥事で出場できない、連帯責任と同じ」
→私の場合、連帯責任だからではなく、その俳優が映像に出た時にその人の犯罪が頭に浮かぶから。
山口氏「AI画像のための蓄積はヨーロッパでは問題視しているが、日本ではOKとなっている。ただし、それを商品化する時は著作権の問題が発生する」
私見→絵が得意な人が公開した絵、時間をかけて撮影した写真、書いたレシピ、記事が勝手に収集されている現実を容認している日本
須田氏「すすきの頭部事件。不思議だね。被害者が音楽フェスに行って、女性らしき人物と合流しホテルに行って、1時間以内殺されている、それに頭をどうしたいの?」
山口氏「北海道警が240人という大規模なのは?」
須「あんな街中で犯人捕まらなかったら道警恥じゃん」
田嶋氏「ウク侵攻っておかしいじゃん」
古館氏「開始後キーウからゼレ大統領を逃がす準備をアメリカが提案をしたのに『逃げる車ではなく武器をくれ』と言ってここまで泥沼化しているし民衆は支持している。民主主義が勝つために。戦争を始めたプーチン政権が倒れればとりあえず」
その他
生成AIアイドルを熱く暑く語る須田さん、アツい
今回の「タモさんソックリさん」を起用して、世にも奇妙な物語風にしたのは正解だったと思う。 シナリオを書いたスタッフさんが、タモさんが言いそうなセリフを含んだ文章にされた点も高く評価したい。
2023/7/23
ゲスト 敬称略
竹田恒泰 大野裕之 田嶋陽子 福岡みなみ
竹内薫 小泉悠 多田将 古舘伊知郎
安野貴博 寺部雅能 村木風海
・人間のクリエイティブティを開放する
・面倒なことを自動化する
・人間のコミニュケーションをよりよくする
安野氏「AI画像を見分けるのは専門家でも難しい。これまでは写真や動画が出たら事実と判断していたが、写真や動画以外の別の所から情報の正確性を探す必要が出てきます。受け手のリテラシーを養う必要が」
大野氏「となると、fakeだと言って逃げる政治家が出そう」
竹田氏「ボーイング737MAXで、機長とAIがケンカしてAIを優先したら2機墜落した。実際はセンサーが故障していたのだが、センサーの故障までAIが把握していなかった」
その他
安野氏の音声AIとマスクがあれば「誰でもモノマネ芸人」になれる時代が
・街から渋滞がなくなる
・暗号が破壊される
・気候変動への解決につながる
寺部氏「半導体コンピュータの性能アップには限界が見えそうな段階で、全く違うコンピュータとして誕生したのが量子コンピュータです」「超電導を使った量子コンピュータは-273℃に冷やす必要があるので、かなり大きい冷凍庫付きのサイズです」「現段階で、量子コンピュータが何かに役立っていることはありません。ただ、スーパーコンピュータで47年かかる研究を量子コンピュータなら6秒でできる論文が出ました」「量子コンピュータは1ビット増えただけで速度が倍になります」「量子は超ミクロの世界なので、外部ノイズの影響を受けると壊れてしまう」
「21世紀中ごろには暗号が解読されるかもしれません」
竹田氏「紙とペンですよ」
小泉氏「少し前ロシアがタイプライターを買い直したらしいです。パソコンだと情報が漏れるので」
・地球の人口爆発
・温暖化を解決する技術で火星にも住める
・ただ、青い夕陽を見たいから
村木氏「火星にあるCO2を使えば、酸素も食べ物も作れると思う。ただ、一番の問題が火星までの道のりで9か月かかる間に、搭乗員が受けてしまう放射能の量が多過ぎる点です」
1 情報
2 無人化兵器
3 核兵器
小泉氏「2014年クリミア半島の時、ロシア軍だけが出たのだが、死者は5人。市民2人、ウク兵2人、ロシア兵1人。それなのになぜ九州ぐらいの面積が占領されたのかといえば情報戦です。『新しいウクライナの政権はネオナチだ、ロシアに入った方が年金が良いよ』といった情報を拡散させていた模様です」
・キンジャールはウクライナで投入されている。
・サルマートは試験配備済み
・原子力巡航ミサイル「プレヴェストニク」は何も公表されていないので、おそらく開発困難なのだろう。もしできてしまうと、際限なく飛び回ることができるので、地球上をずっと飛び回って、必要な時に落とすことができる。
田嶋氏「ウクライナを勝たせないとダメなの?」
小泉氏「武器を供与してプーチンが観念する所までウクを勝たせないと」
田「だったらロシアに勝たせても良いじゃん」
小「それだと今ロシアに占領されたウクの土地をロシアに与えてしまうことになるので、私は良くないと思うのですが」
田「はい」
福岡さん「私は美容とか、若返りとか、整形も含めてこれまで5000万円をかけたのですが、美の追求って人生の幸福度に直結するじゃないですか?」と言いつつ田嶋さんを見る
田嶋さん「私を見ないで」