7/14,28,8/4,18,25,9/8,29・そこまで言って委員会

最終更新日 2024年9月29日

HOME > そこまで言って委員会 > 7/14,28,8/4,18,25,9/8,29・そこまで言って委員会

7/14 東京都知事選後

舛添氏「東京都知事って、こんなことを言ったらなんなんですがバカでもできる。高校の授業料を無償化しますよとバラマけば良いから(東京の財政はそれだけ余力がある)そうではなく、その財政を他の所にいかに使うかが知事の腕の見せ所であり、小池都政を批判し続けたい」

 

石丸氏出演

・国の経済を立て直したい。その為に少子化、首都に人口集中することを止めたい。現法律なら無理だが一夫多妻など ・コメンテーター「国を立て直すなら政治家か地方自治でしょ」 石「政治家になって勢力を広げるには時間がかかる、だから都知事を目指した」


 

正確な回答は動画で

黒木氏「選挙後なぜあの態度を?」

丸田氏「自分と同じレベルでないと話を聞いてくれなさそうで怖い。政治家なのに」

石丸氏「日テレは敗戦の弁を引き出そうと誘導。抗(あらが)った。選挙後一番目立つのはあの場だから。メディアになびたくない」

 

宮家氏「何のために出た?」

石「政治のエンタメ化です。ちゃかすのではなく、今の政治はつまらない→若者の政治離れになっているので、まず政治に興味を持ってもらうこと」「あと選挙後に広島1区と私が言った、それだけで政治に緊張感がわいたでしょ」

 

宮家氏「やはり政治はエンタメではない」

泉氏「政治はやはり市民の生活をいかに良くするところから考えるべき。石丸さんの意見は私には理解できない」

 

自衛隊

井上氏「護衛艦の上をドローンが飛んで動画撮影された件がありましたが、撃ち落とせないから神奈川県警に電話して『(ドローン)どうしましょう』って」

コメンテーター「それは憲法を変えないと」

 

私見

・石丸氏出演。 せっかく出てくれたんだから

「居眠り議員が診断書を持ってきたのにシュレッダーにかけ、その後、逝去された件についてどう思うか?」を聞いて欲しいと私は思うが

・石丸氏の出演が終わった

私が聞いて欲しいと思っていた「居眠り議員」「ポスター未払い」など後日談には一切触れず。事前に「聞かないで聞いたら二度と出ません」と言われたか?

経済アナリストらしく「数字から分析した理想論を語る」ように私には感じた

 

7/28

兵庫県職員の自殺の件

龍崎氏「これは県ですが、安倍政権下でも同様のことがありましたよね。ぜひ国会議員の方も肝に銘じて頂きたい」

 

橋本五郎氏「人の命が亡くなっているので、人としての道を外れていると思う」

 

泉氏「立候補の時に3時間討論して『この人のしたいことは不明だがとりあえず知事になりたいのだ』というのはわかって。知事に当選後、叱咤激励の電話を入れたら着信拒否されて、それから音沙汰なし」

 

橋下氏「まず嘘八百と言った時点で、維新が懲戒すべきだった。ただ、自分も大阪市公務員に反対されながら市長になった時、敵ばかりだったので改革の苦労はわかる。でも、今は一旦辞職して民意を問うべき」

 

須田氏「私が調べたら、副知事が辞めたがその副知事含めた、とりまき4人が好き放題やった結果が今。内部告発がわかった2日後に副知事権限でPCを没収、その後に知事が『嘘八百』と発言。2日で何がわかる?」

 

中野氏「公務員が知事を訴えるには相当の覚悟が必要で内容から、あの告発文書の内容は事実だと思う。それを知事は否定したわけで。また百条委員会に出る時は『上司の許可が必要』だって。そんなことあります?(委縮するだけでしょ)」

 

金子氏「総務省にいる人に知事の公務員時代の人柄を聞いたら、そんなに目立つ人ではなかった。で、あの知事の会見を見たら、”人が亡くなっているのになぜ飄々と淡々と言えるのだろうか"と私は思った」

 

次期自民党総裁

竹田氏「次、小石河なら日本終了。これは石破さん河野さんなら女系天皇でも良いと言っている。皇族が終わる、だから日本が終わる。皇族を守ってくれる人なら、私は誰だって良い」

 

宮家氏「皆さん、自民党の裏金問題が悪いと言っているがそんなことより、今、世界経済がおかしくなっていることの方が問題で、フランスなら右、アメリカならトランプに傾いている、これは日本も含め若者にとって経済がおかしくなっている証拠で(経済立て直しが優先)」

 

金子氏「前回、出演した時『小泉進次郎氏の地頭(じあたま)が悪い』と発言したことを、まずお詫びします。ただ、複数の国会関係者に会うと『なかなか言えなかったことを』と言われたことも報告させて頂きます」

 

都知事選

有名女性候補者が敗因した原因

竹田氏「死神と取引したからです」

黒木委員長「ピーが入るかもしれません」

 

龍崎氏「無党派層が既得権益に入れたくないから、といって野党に入れた人もいたでしょう。その一方で、野党だって既得権益を得ていると思った人が、石丸さんに入れた可能性がある」

 

橋本氏「選挙をやると、どうしても中道に寄ってしまう、日本の政治のありかたではある」

 

橋下氏「共産党って言っても今の若い人って、イマイチわかっていないと思う。思い出して下さい、あんな踊りをしたから、みんな引いていったわけで」

 

須田氏「バンス氏は母親が麻薬中毒患者で、海兵隊に入ったノンエリート。トランプ氏は生まれながらのエリート。この2人が魅力的に見えるかも」

宮家氏「トランプ氏は苦しくなるかもしれない。ハリス氏が化けそうだから」

 

アメリカジャーナリスト大野氏「トランプ氏は表はああいう感じだが、裏では普通の会話ができる。一方、ハリス氏は表ではああいった感じだが、裏ではパワハラで辞めるスタッフが多い」

宮家氏「トランプ氏には『あなたの利益になるよ』と言えば良い。そうすると話が入りやすい」

金子氏「トランプさんは国家の利益より自分の利益を優先するんですか?それはそれで恐い」

 

8/4

多田教授「僕は基礎研究をしています。『なぜ素粒子を?』とよく聞かれる。私が素粒子の基礎を研究すれば次の世代が利用方法の研究を、さらに次が実用方法の研究をつまりリレーです。確かに最後にテープを切った人が華やかに見えるが、その人の前の世代がいないとできない事」

 

村木氏「よく学会の枕詞で『素人質問をしますが』というのがあります。素人質問と言いつつ素人ではないのは皆なわかっていて、相手がしどろもどろになるのをみんなで楽しむ、という風潮が(科学系の)学会に多いです」

私見→暗い

 

竹田氏「日本のアカデミアの息の根を止めたのは『2位じゃダメなんですか?』と言った蓮舫さんです」

(スタジオの観衆から拍手が起きた)

多田教授「それを聞いた時絶句した。ただ、その時に2位ではダメな理由を言うべきだったとは思う」

 

私は原発はしぶしぶ容認派だが、竹田氏のような反原発派がそこまで言って委員会 にいるのはバランスとしては良い。 代替エネルギーの研究が進むことを期待

 

多田氏「原発と核兵器のプルトニウムは違う。今、米露が持っている核兵器は、製造中止前に作られた純度の高いプルトニウムを兵器に転用。だから新たなプルトニウムはなかなか手に入らない。それにプルトニウム製造は安保理違反。そこで中国は安保理違反回避のため、発電用原発とともに高速増殖炉を建設。その増殖炉でプルトニウムを製造し兵器転用。一方、日本は厳格に管理区別」

 

多田教授「まず皆さん、地熱がなぜあんなに高温度かわかりますか?半分以上が放射線によるものです。つまり、危険だ、1万年だと言われている放射性廃棄物の地中埋設の議論の際には、その点も考慮すべき」

 

竹田氏「接種後の調査結果に改ざんがあった」 石川氏「ワクチン政策の総括がされていない」

私見→正しい。ただ、当時の政府としてはワラをもすがる思いで海外ワクチンに手を出した。本来、長期治験の後、推奨接種すべきだが、医療ひっ迫、不安抑制のために省略。今の議論は結果論

 

その他

●日本政府の犯した罪

・当時のコロナ感染症対策チームを医学会関係を中心に編成した点

・宮澤氏のようなウイルス研究者も参加させる必要があった。今後の新種ウイルス発生を視野にウイ研究者も参加させるべき。

・ウイルス研究者が構造を分析、医療は症状を抑えると役割分担

 

・阪神大震災、東日本大震災を経験した日本人なのだから、統計学で地震の予知ができるのなら、能登半島地震はもっと被害を抑えられたはず。 つまり「今の科学では地震の発生時期は予知できない」し発生場所の予知も怪しい。危険度は能登よりも関東の方が高いのに能登と予測できず

 

・誰も言わないのだろうが「地震学会」の必要性に大いに疑問を感じる。 何十年も前から存在するのだから、せめて東日本や熊本、能登の発生時期を当てないと。 税金投入のムダと、素人の私だから言える話。ゲラー氏は過去に「発生確率は日本どこでも同じ」と発言

 

・ロバートゲラー教授「地震は予知できましぇん。(日本の)どこで起きてもおかしくありません」

私見→このお言葉を聞いてから、地震予知研究は無意味であり、南海トラフ地震もいつ起こるのかわからない(5年以内かもしれないし30年以内かもしれない)、と私は思っている

 

 

8/18 日本の宗教

山口氏「私は何かする時(天国にいる)おばあちゃんに聞くわけ(『どうすべきか』)、それをキリスト教の友人に話たら『やめた方が良い。神様に聞いた方が良い』と。それだと神様、忙しいじゃん」

→そんな出来事でも「宗教観」の違いがあるのか

 

門田氏「高齢化した日本のお寺を、中国のウェイボーなどで取り上げられることがある。つまり、そのお寺を買えば日本人に帰化しやすいという事例があるのだが」

 

フィフィさん「訪日客を神社、お寺に案内して良いのか?と思って聞いたら『イスラム教でも他教をリスペクトしているので問題ない』と。少数の過激派の人達は『自分達のイスラム以外排除』と言っているが」

どなたか「寺や神社を参らない宗教ありますよね」

島田氏「例えば創価学会、今は変わりました。公明党議員が祭りに参加しているぐらい」

 

島田氏「まず山鉾はご神体が乗っていない、神輿は乗っているという違い」

大野氏「京都人として祇園祭の意見を。千円位なら良いが、いきなり(VIP席)十万というのは納得できない」

 

島田氏「明治時代になり、お寺の土地を日本政府が没収した。これが間違いだった。お寺にとって土地は必要で残してあげるべきだった」

須田氏「やはり宗教法人という枠が」

 

笑い飯・哲夫さん「仏教は偶像崇拝ではない。書いてある教本を解いたり、経験した話を弟子たちにしていただけ。ただ、それを聞いた弟子たちが『あの人はすごい人だった』と言ったりしたから、偶像崇拝的な扱いになっただけ」

 

田嶋氏「旧統一教会は自民党の選挙の手伝っていた」

フィフィ氏「統一教会は、政権を握っている政党に寄っていったはず」

鈴木エイト氏「はい、民主党政権時は(統一教会は)民主党に寄っていました」

 

紀藤氏「旧統一教会は以前は献金問題がありましたが、今は-献金つまり借金までさせる問題に発展。門田氏の言う洗脳もしかり、私は奉仕的奴隷的人間観にしたことが問題。2018年安倍政権の時消費者保護法案が出たが、その頃はマインドコントロール問題は取り入れていなかった」

 

紀藤氏「やばい宗教施設って、扉が二重なんです。外から入りづらくしている。二重扉って左翼的な発想なんです」

 

小川氏(専門誌・宗教問題)「怪しい宗教って一杯ある。最初は山登りとかスポーツの誘いをしてきて、いざ入ったらその宗教の人ばかりだった。最初から『●●教です(入りませんか?)』と言えば良いだけの話」

 

鈴木エイト氏「さっき田嶋さんが山上容疑者の母は悩みができて入信した、と言われたがその際も『統一教会』と自分達を名乗っていません」

 

どなたか「今の国は対応しているでしょ?」

門田氏「文科省は統一教会についてだけ、まともに対応しているが、日本で最大の創価学会なんかは手つかずでしょ」

 

田嶋氏「神様って男ばっかりじゃん。日本の男女平等こそがこの世に平和が訪れる。日本は女性を第2扱いしている」

私見→アフガニスタンについては?女性は労働禁止で大変な思いをしている

 

旧統一教会

1950年代、高度成長期の日本に韓国からやってきて布教活動。その際、岸信介氏と接触。

 

その他

2024/8/18

日刊スポーツ 関西名物ナレーター死去 6月に交通事故 ICUで懸命治療も

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」(土曜午後6時=関西地区)でナレーションを務めていた、きしめんさんが、亡くなった。17日に放送された同番組の最後に、テロップで報告された。

きしめんさんは、6月に交通事故に遭い、集中治療室(ICU)で懸命な治療が続けられていた。

 

8/25 上半期

橋下氏「政治家の上の幹部の人達はみんなガラケー。なぜならデジタルフォレンジックできない、つまりデータの復元ができないから。そもそも秘書への指示もみんな口頭。スマホだと簡単に復元されてしまう」

 

和歌山カレー事件 須田氏「当時からメディアスクラムというか、この女性が犯人だと決めつけた報道が始まったと思う」

・裁判においては推定無罪なのに

・ヒ素を入れるシーンが証拠になっていない

竹田氏「袴田事件で検察が証拠ねつ造の疑いがある、この事件でその可能性は」

 

宮家氏「天安門事件の後にベルリンの壁が崩壊。その壁は東ドイツの中にあった。これから民主主義の時代だという流れだったのに、今を見て下さい、プーチンのような人間が出て来たしドイツの右派が躍進。壁は無くなったのに。これからは大変な時代になると思うから若者ガンバレ」

 

近藤氏「習近平氏が『一家は1軒のみ購入できる』という政策を打ち出したら、離婚が増えた。つまり奥さんの名義で1軒、ご主人で1軒と買う人が増えた。上に政策あれば下に対策ありですから」

 

南海トラフ地震

山口氏「確率70%以上となっているがこれは時間予測モデルを使った確率で他の地震で使っている単純平均モデルを使うと南海トラフは20%に下がる。これは政府が南海トラフに重点的に予算投入したいから?」

黒木氏「結局どこでも確率は」

ロバートゲラー氏「同じ」

 

1位黒木氏に牛肉進呈

山口氏「柔道の疑惑ルーレット並みじゃない?」

門田氏「病気だから(良いじゃない)」

 

船場吉兆のささやき女将の会見、野村秘書が会見で追及していたとのこと

→今見てもコントだな

 

9/8

Q.なぜホームランが減ったのか?

A.槙原寛己さん

「映像にあったように球速が(平均141→146km/h)上がったのもあるかもしれない。打ち返しても前しか飛ばないからホームランを諦めてヒットで済ませてしまうバッターが増えた可能性はある。

それとは別にマウンドが昔に比べ固くなったと思う。

さらに、暑さ対策として『ピッチャーはタオルと水分補給ができるようになった』、これが大きい。というのもピッチャーってピンチになると汗を大量にかく。すると、ボールが滑ってホームランになったことが何回もある。だから、汗がふけて水分が飲めるピッチャーの休憩が減れば、ホームランが増えるかもしれない。ただ、ピッチャーの味方としていえばその休憩はとてもありがたい」

 

9/29

石平氏「日中友好という言葉に日本人はだまされている。この言葉で中国側は『日本は(過去の出来事の謝罪のために)中国に何かをしなければならない』と思っている。つまり友好という言葉であっても、本心は『日本に何かを言えばお金をだしてくれるATMと思っている』」

近藤氏「たしかに、当初の中国は日本にお願いをする立場だったが、2010年頃から変わってきて、もはや日本が中国にお願いをする立場となっているのは事実」

石平氏「シンセンで日本の子供が殺されたが、日中友好と言いながらその裏で中国の江沢民政権では反日教育をしてきた、その時学んだ子が大人になり、その犯罪を犯した」

田嶋氏「私は子供の頃、いじめられました。その気持ちがいまだにベースにある。ですから、中国だって南京事件で日本にやられたから・・・」

石平氏「私は北京大学です。当時、同じ寝室に南京出身の人がいた。彼の祖先は代々南京出身で彼の祖父は12人兄弟だったそうです。その彼に『南京事件を聞いたことがあるか?』と聞くと『ない。それに(南京事件があったとされる)当時、祖父は12人兄弟だったが12人全員生きたそうです。ですから私は『南京事件は無かったのでは?』と思う」

田嶋氏「日本に友好的な中国人は『南京事件は無かった』と言うのよ」

門田氏「どうやってあの場所で大虐殺できると思っているの?」

 

田嶋氏「南京事件はじめ、日本は中国にちゃんと謝罪しないといけない」

石平氏「私は1988年まで中国に居ました。1980年代までの中国は反日ではなく、どちらかといえば好意的でした。今になって反日となっている。戦後から遠くなっているのに、なぜ反日になっているのか?江沢民の反日教育をしたからですよ」

「男の子より前に、(場所は違うが)日本人男性も中国で切りつけられているんですよ」

 

門田氏「中国には恥の日が年に4回ある。とくに9月18日は我々大人でも気を付けないといけないぐらい日だったんですよ」

梅村氏「中国のSNSや動画サイトには『日本人学校はスパイ養成学校』と言ったり、映像を撮っている記事がたくさんある。あれだけ情報統制ができる中国なのに、なぜこういったものを野放しにしているのか?」

近藤氏「江沢民がなぜ反日教育に走ったのか?、彼の父親は親日家だったので、それを打ち消したかったと思う、と彼の生家の周辺を取材したら、そういう回答をたくさん得た」と発言されたら、石平氏から「近藤さん」と握手を求めてきていた

 

田嶋さんに対し近藤さん、石平氏は「とにかく反日教育をしたからこうなったんですよ(犯罪が増えた)」と説明されていたが、おそらく田嶋さんの中では「過去に日本が中国に悪いことをたくさんしてきたから」という考えを崩さないでしょう。



同じカテゴリの記事
2024/10/6,11/24,12/1,2025/1/12・そこまで言って委員会

5/5,12,19,6/2,9,16,23,30・そこまで言って委員会

3/3,10,17,24,31,4/7,21,28・そこまで言って委員会NPのメモ

2023/12/3,10,1/14,21,28,2/11,18,25・そこまで言って委員会NP

7/2,9,16,23 そこまで言って委員会NP

投稿日 2024年7月14日
HOME > そこまで言って委員会 > 7/14,28,8/4,18,25,9/8,29・そこまで言って委員会

This theme created by this site operator is original. Powered by WordPress