3/7 そこまで言って委員会NPのメモ Posted on 2021年3月7日 ●今回から司会が黒木アナに、秘書は野村アナへ。 ●近藤氏「中国は海警法を作ったのですから、一晩で尖閣に上陸する可能性がある」 コメンテーター陣「国民で尖閣諸島のことを議論すべき」 徳光氏「戦前の生まれで経験者として、戦争は絶対にダメです」 宮家氏「徳光さんのお気持ちはわかりますが、他国が占領の可能性があるので、”戦争反対”と言うだけでは何も対応できない、ということだけはぜひご理解頂きたいです」 ●脱炭素社会は可能か不可能かの議論 賛否分かれる。 A氏「ただし、中国は火力発電をだんだんと減少させている一方で、原発を建設している。中国製の原発は大丈夫なのでしょうか?」 B氏ほか「やはり我々にはLNGといった資源を持たないので、日本でも原発をゼロというのは無理なのです、残念ですが」 ●天文学の鳴沢さん、登場。しかし、話が難しすぎてまとめることが不可能。ちなみに議論は、宇宙はどこまで?我々以外に生物は?といった内容だった ●番組の終わりに 先輩アナとして徳光さんから 「黒木さんは、なるべく皆さんの意見をうかがって、最後にあなたの言葉で質問を。そして、野村さんは視聴者の皆さんにわかる言葉でしゃべった方が」 私見→初日にしてはがんばったと思う。ただ、徳光さんの言う「全員に話す機会を与えつつ、内容を理解しまとめとしての質問をする」というのは、経験を積まない限りかなり難題だと思う。彼女の成長をじっくり待ちたい。 楽天市場・楽天トラベル [ そこまで言って委員会 関係の記事 ]へもどる Tweet amazonでそこまで言って委員会と検索した結果*該当しない場合があります