そこまで言って委員会 3/24放送のそこまで言って委員会NPより2題 Posted on 2019年3月24日 by twindrive ・東京オリンピック JOC 竹田恒和会長のクビには、IOCの要請といえども違和感があります。日本に招致した功労者の一人だからです。そもそも、賄賂と疑われている大金を一人(少人数)でやりくりして支払ったとは思えません。 また、復興五輪 って復興につながるのでしょうか?開催地は東京なのに。といっても、実際に始まると世の中、オリンピック騒ぎになり、前述のような懸念事項を忘れているでしょうが。 ただ「竹田氏だけを悪者にして、ハイ、終わり」というのは、道徳上、よろしいのでしょうか?疑問が残ります。 ・日本のIWC脱退について まず、クジラは多いのか?少ないのか? クジラの種類によっては絶滅危惧種があるのは事実だそうですが、ミントクジラは毎年増加しているそうです。 日本はその「ミントクジラの増加した分だけを捕獲したい」と、国際捕鯨委員会(IWC)という会議の場で主張したのに聞き入れられなかったから脱退したそうです。 それに今のIWCは設立当初とは大きく異なり、反捕鯨派が増えただけで、その反捕鯨派の国々は民間の反対団体からお金をもらい続けたいから反対しているだけ、という説があるそうです。 一方、日本のように古来から捕鯨活動をしているノルウェーなどは反対されず、日本だけが反対されている。このことから、「日本だけが反対されているのは、人種差別だ」という意見・考えがあるそうです。 アマゾンや楽天市場でお取り寄せ