3年しか愛せないは本当か?
「五時に夢中 12月23日放送」で、女医のおおたわ史絵先生が言われるには
「脳の中のフェニルエチルアミンという物質があって、これが出ると恋に落ちてドキドキ感で楽しくなるのだが、個人差はあるものの、3か月から3,4年経つとその物質が枯渇つまり無くなってくる、これが”飽きた、倦怠期、マンネリ”と感じる原因と言われている」そうです。
※動画でいえば前半部分ですが、できれば未成年の方はご遠慮下さい。
5時に夢中! – 2015年12月23日 20151223 屋上遊園地はなぜ無くなるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=hyiZlugcqas
※リンク切れはご容赦ください
●オマケ
5時に夢中! – 2015年12月22日151222 MAXベストヒットメドレー生披露
https://www.youtube.com/watch?v=89uEmok2adc
16:40頃から、MAXのメドレーです
年齢を感じさせない、キレのあるダンスです