自衛隊の皆さん、真備の災害ゴミ対策でありがとうございます Posted on 最終更新日: 2021年2月23日 初版2018年7月27日 災害ごみ消えた真備の国道沿い 上空ルポ、井原線高架では山積み・山陽新聞 (記事はリンク切れ) 抜粋 12日には、同町川辺の国道486号沿いに手付かずで積み上げられていた災害ごみ。自衛隊などの重機を使った撤去作業により、車の通行を妨げていた家具などは26日は見当たらなかった 私見 国道486号に数多くあった災害ゴミを自衛隊の方が撤去されていたのは地元のニュースで知っていました。その過程で「政府の一声でスピードアップが図られ」、自衛隊の方が増員され、国道沿いは大方、撤去して頂いた模様です。 ご存知の通り、災害発生時は救出活動それから給水、お風呂など報道されるものされないもの、数多くの作業を自衛隊の皆さんにして頂き、また、日本政府の後押しにより、復興はまだまだ道半ばではありますが、スピードアップされたことを感謝申し上げます。 正直、東京のニュースでは被災地の現状や熱中症に関する報道が多く、こういった自衛隊や政府のご尽力いただいた部分は報道される機会が少ないので、被災者ではありませんが岡山県民の一人として感謝の気持ちとともに記事にしました。 ※岡山県では約60名の方がお亡くなりになったそうです。 楽天市場・楽天トラベル [ 未分類 の記事 ]へもどる Tweet amazonで自衛隊と検索した結果*該当しない場合があります