徴兵制は違憲なので今はあり得ない
にも書いてある通り、憲法違反なので
憲法を変えない限り、「徴兵制が復活」ということはないはずなのですが、
どこから、だれが、いつ「徴兵制復活」とか「日本が戦争をする」と言い出したのでしょうか?
憲法を変えるには国民投票が必要なので、そう簡単に改憲することはないでしょうし、
そもそも「一昔の”資源確保”のための戦争」を、今の日本がする必要性もない。
それに今の日本人全体のレベルを考えると、「他国を占領するという行動には向かわない」と思いますし、政府が暴走したり、自衛隊が暴走したりしてもすぐそばには国民だけでなく「米軍基地」がいますので、
皮肉なようですが、ある意味、米軍基地がストッパーの役目を果たすかもしれません。
それに
大戦で多くの犠牲者が出ているので、自ら戦争をしかけるようなことを日本政府がするとは私は思えません。
ただ、専守防衛つまり「攻められた時だけ反撃できる自衛隊」では、
・海外でピンチになった日本人を救出できない
・中国のような隣国が攻めてきたとしても、中国が攻撃をしたときしか自衛隊は反撃はできない。つまり、「攻撃された」と断定できるまでは「やられ放題」となります。昨年の「サンゴ密漁」が良い例で、サンゴも惜しいですが、日本人の命だったら・・・
※海保は警察なので逮捕や犯罪の抑止ぐらいがやっとでは?
といった制約があります。
海外なんて行かないしこのままで良い、というご意見。
これからの日本は海外で仕事をしないと稼げないからピンチの時は自衛隊に助けて欲しい、というご意見。
その他、賛成・反対のご意見が色々あるとは思いますが
「子や孫を戦争に行かせたくないので反対」というご意見に対しては、
徴兵制が復活する議論ではないですし、
お子さんが自衛隊に入らない限りは海外の戦地やPKO活動に行くことはないと思いますが、
と言いたいです。
※あくまでも、この記事時点の内容です。将来、憲法が「戦争できるような内容に改憲」されれば話は別ですが、「昔のような軍国主義の国家」に日本がなるとは、世界における立場や経済状況などを考慮すると少々考えにくいのですが。