岡山県民なら知っているクルードスパゲティ Posted on 最終更新日: 2020年12月11日 初版2019年2月27日 実食: 非常にクセのないナポリタンスパゲティでした。今回はタマネギを加えただけですが、とにかくあっさりした味だったので、ハンバーグやステーキといった濃い味の料理の付け合わせには最適かもしれません。 もちろん、スパゲティ単体でも充分食べられる味と量なので、ピーマンやソーセージを加えて食べるとさらにおいしいでしょうし、休日のお子さんの昼食にも向いているかもしれません。 調理時の注意点:真空パックの切込みが見つけづらいです。 祖父が時折、昼ごはんに食べていたのを覚えているぐらい、相当昔からある商品。 サントリーの金麦の特設ページ 【中四国ザ・ジモト食堂シリーズ】岡山県民の地元食「クルードスパゲティ」の本社にお邪魔しました! https://www.suntory.co.jp/area/chushikoku/d/3853/ には「1966年から。販売は岡山県内および東京のアンテナショップ」ということが書かれていて、その記事を読んだ私は無性に欲しくなり、購入しました。 表裏の袋をじっくり読むと 岡山インスタント麺株式会社 岡山県倉敷市 熱殺菌スープ付 ゆでスパゲティ式めん お買い求め後、長期保存の場合は常温保存でお願いします なんとなく、気になった文言を選んでみました。 袋のデザインも昔のまま、ある意味、地味。ですが、文言のマジメさから「デザインよりPR文を重視している企業の姿勢」が感じられました。 栄養成分表示をさらっと見た感想は「カロリーが多そうに見えるが、同程度の菓子パン・惣菜パンは意外に多い」。ですので、このスパゲティは250gというボリュームの割には、値が低い商品と思いました(個人の意見です) 楽天市場・楽天トラベル [ 未分類 の記事 ]へもどる Tweet amazonで岡山県民なら知っているクルードスパゲティと検索した結果*該当しない場合があります