出川哲朗の充電させてもらえませんか?岡山・兵庫編その4 Posted on 最終更新日: 2020年12月11日 初版2019年8月1日 ページ3の続きです。 この記事は岡山県内の「佐用町の案内標識」→「姫路城」までです。 ※映像にないルートは推測です 10・「佐用町の案内標識」→「夕食屋」→「旅館」→「ボビーが充電切れした町」 11・「昼食」→「龍野城跡」→「たつの市と姫路市の市境」 龍野城→wikipedia 龍野城下町:「赤とんぼ」の作詞者西端の地でマンホールの模様も赤とんぼ。日本三大そうめん「揖保乃糸」の産地 12・「市境」→ゴール「姫路城」 世界遺産:姫路城 出川「天守閣には通常は見張り番がいて、殿は下にいる」 ボビー「ほんと?」 カメラマン「それ、(ロンブー)淳さんが言っていました」 ボビー「パクってんじゃねーか」 楽天市場・楽天トラベル [ テレビ 関係の記事 ]へもどる Tweet amazonで出川哲朗と検索した結果*該当しない場合があります