プラダの人形とダッコちゃん
PRADA(プラダ)の人形
情報元 ブルームバーグ
プラダ、550ドルの猿の人形を販売停止に-人種差別との批判受け
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-14/PJQQXK6JTSE901
画像:写真家:Chinyere Ezie 氏
タカラ(タカラトミー)のダッコちゃん
情報元 中日新聞プラス
【1960年】タカラがだっこちゃん発売、大ブームに。1年足らずで240万個を販売。ブーム中の商品名は「ウィンキー」だったが、後に改名した
http://chuplus.jp/gallery/image.php?comment_id=10035&comment_sub_id=0&category_id=532
私見
プラダの人形を見て、「ダッコちゃんに似ている」とは思いましたが、だからといって「黒人に似ている、差別だ」とは思いませんでした。
事の発端は「ニューヨークの弁護士が店頭で製品を見かけSNSで批判、同調する意見が広がりました」という別の記事にありましたが、
SNSで同調を得た
から「正義、正論」となったのかもしれませんが、私から見れば「単にその弁護士がそう思ったのがきっかけ」で、さほど「差別めいた商品」とは思えません。
ただ、「販売しないと決めたのですから、この件は終了で良い」と思いますが、「SNSで同調されれば正論」という定義は要らないと思います