クレジットカード決済のお店側の手数料は?
「クレジットカードが使えます」というお店が増えましたが、ご存知の通り、お店側がカード会社に手数料を支払います。それがカード会社の利益です。
例えば、3,000円の商品を購入したりサービスを受けたとします
・コンビニや家電量販店→30-45円 1-1.5%
・デパート→60-90円 2-3%
・小売店、専門店→90-150円 3-5%
・バー、クラブなどの飲食店→120-210円 4-7%
・タクシー(あくまでも一例)→240円。そのうち108円が運転手の負担 8%(3.6%)
このように業種によって手数料が異なるのは「回収リスクが低い所は安く、リスクが高い所は高い」といった説があります。
この記事は、お店側にとって一番有難い客は「現金払い」である点、そして自分の買い物に「カード払い」を利用するとお店側が費用を払っている、ということを書きたかっただけです。
参考記事
https://navinavi-creditcard.com/creditcard-processing-fees-560
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/creditcard-taxi?utm_term=.scD3PmlGO#.aaVNxkGRW